
トゥートする時に投稿範囲を設定出来ます。
トゥートフォームの地球のアイコンをクリックすると変更出来ます。
デフォルトの設定はユーザ設定→ユーザ設定で変更出来ます。
公開
公開TL(ローカル、連合)に表示されます。
ユーザのトゥート一覧(※)に表示されます。
未収載
公開TL(ローカル、連合)に表示されませんが ユーザのトゥート一覧には表示されます。
ユーザのトゥート一覧は https://ro-mastodon.puyo.jp/@アカウントID のページで見れます。
フォローしてる人のタイムラインには表示されます。
公開のトゥートに対して返信する場合はデフォルトでこの設定になります。
フォームに直接 @ユーザID を入力した場合はデフォルトの設定でのトゥートになりますので注意!!
非公開
公開TL(ローカル、連合)に表示されません。
フォローしてる人のタイムラインには表示されます。
ユーザのトゥート一覧ではフォローしてる人にのみ表示されます。 ログインしてない人には少なくとも見えません。
ちなみに、ユーザ設定のプロフィールの編集のところに、
フォロワーの承認を手動にする設定があります。

ダイレクト
メンションした相手にしか見えません。
自分のタイムラインに表示されます。
前は区別なかったけど、今はちょっとうすーく色がついて判別しやすくなってます。
ちなみにメンションを付けないと自分だけが見えるトゥートになります。
という風になっています。
このあたりを理解するともっとRO丼を楽しめると思います!
※ ユーザのトゥート一覧
こちらは(今のところ)ログインしなくても閲覧出来るページとなっています。
未収載はログインしてる人だけに見せたい感は若干…
コメント
コメント一覧 (1)
見た時に不快な気持ちになったのですが・・・
登録しなくてもTL見れるってことにもなりますし、過去ログもスクロールすることで見れるようになってますしリアルタイムでの垂れ流し・・・
これってどうなんでしょう?